田尻先生
お悩み相談室田尻先生に相談
[授業に関すること]
質問をクリックすると回答がご覧いただけます。
Q.1 語い・文法を定着させながら、一方で読む・聞くのスキルの育成をするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q.2 中学2・3年生でモチベーションを下げさせないためにどんな指導をしたらいいのでしょうか?
Q.3 日頃Talk&Talkを副教材として授業で使わせていただいておりますが、教科書中心の指導から少しずつ離れているように思います。「教科書中心の授業展開をしなければいけない」というような、プレッシャーを感じることもあります。田尻先生は、どのように教科書を利用し、活用していらっしゃいますか?
Q.4 田尻先生は生徒が単語や文を正しくできるようにするために、どのような導入をされていますか?一つ一つのアルファベットは読めるのに、単語になるといつまでたっても正しく読めない生徒が多いので、中学1年の最初の導入時期に、いつも悩んでいます。今は、できるだけ教科書の英文を音読させることで、体で覚えてもらおうとしていますが、他に何かいい導入方法はあるでしょうか?
Q.5 音読指導には様々な方法があり、生徒たちに教科書本文の内容を無理なくintakeさせようと、試行錯誤しています。以前田尻先生にお伺いしたとき、先生は生徒に「9種類の音読」を薦められていたそうですね。その具体的な方法と段階(順番)を教えていただけないでしょうか?
Q1-Q5    Q6-Q10    Q11-Q15    Q16-Q20    Q21-Q25    Q26-Q30   
Q31-Q35    Q36-Q40    Q41-Q45    Q46-Q50    Q51-Q55    Q56-Q60   
Q61-Q65    Q66-Q70

お悩み相談室トップへ
ページの先頭へ
Copyright (C)2006 Benesse Corporation All rights reserved. Supported by Benesse Corporation.